U9TRM in 波多江小学校

糸島で活動しておりますジュニアサッカークラブ⚽️波多江ファルコンズです。


秋晴れの4連休の3日目、今期初めての、U9TRMを、ホームグラウンドの波多江小学校で開催しました(^^)


U9選手が少なく、U8、U7も合わせて試合に挑みました。ほとんどの選手が初めての試合でゴールキーパーは4年生のりょう君が手伝ってくれました。


今日のテーマは
①サイドからの攻撃
②前を向いてゴールを目指す
③ボールに触りに行く
の3つでした。

普段はうるさいくらいに元気いっぱいのU9メンバーですが、今日は、初めての試合で、ちょっと緊張。。。顔、引きつってるよ。。


初戦の相手はべトレーセさん
結果は 0−8 で敗戦
前半は中へのパスをカットされ5点の失点、なかなか外が向けませんでした。後半は少し慣れたのか失点は3点、涙を流した子もいましたが悔しい試合でした。

2試合目はソルマーレさん
結果は惜しくも 1−2 で敗戦
しかし今日の1点目をれん君が決めて先制!! チームも盛り上がりましたが前半終了間際に追いつかれ後半の失点で惜しくも敗戦でした。

3試合目は前原南さん
結果は 1−4で敗戦
得点はまたしてもれん君、今日2得点目です!3試合目で疲れたのかみんなボールウオッチャーになって攻められる時間が多かったです。真子監督からも再度ボールに触りに行くよう指示がありました。今後の練習メニューを考えたいと思います。

4試合目の相手はZYGさん
結果は 17−0で敗戦でした。
強かった〜 >.<
疲れと相手の攻撃でボールを取りに行けず終始攻められる展開でした。でも3試合目に続きキーパーのりょう君が何本もシュートを止めてくれたりサイドから攻めようとする意識が出たのは良かったと思います。トップのななみちゃんが失点の後、何度もリスタートを頑張ってくれたのも印象的でした。みんなこのくやしさを忘れず練習を頑張ってくれるのを期待したいと思います。


今日はMVPは2得点のれん君です。得点だけでなく自分で作戦をたてて試合に入っていたのが良かったです。試合の後みんなの前で発表してませんでした、すいません。

今日の試合で今自分ができる事とできない事を感じてくれたらと思います。まずは蹴る、止めるをしっかりできるよう頑張りましょう!

(コメント)  荒木コーチ

0コメント

  • 1000 / 1000

波多江ファルコンズサッカークラブ

糸島で活動しているジュニアサッカークラブです。 チーム活動状況や、毎月1回開催予定の《サッカースクール》のご案内、メンバー募集等を掲載していきます。 https://hataefsc.amebaownd.com