2020年度 U 11リーグ戦

糸島で活動しておりますジュニアサッカークラブ⚽️波多江ファルコンズです。


先週末1月30.31日、小戸公園球技場にて、U 11リーグ戦が開催されました。


U 11リーグ戦は、5チームの、各2試合の総当たりで、ある程度力量が同じくらいのチーム同士で、試合を行います。


この週末は、3チームと、2巡目の対戦。

1巡目での対戦は、こちらの3チームに、全て敗戦していましたが、2巡目は、いかに?


VS ピアーチェさん
1ー0 勝ち
得点者 ゆうと

試合には勝ちましたが、チームのテーマである部分からは、かなり遠い試合内容だったと思います。どのように、数的優位性を持ってビルドアップしていくか?

VS 那珂南さん
0ー2 負け
前回の対戦では、0-6での敗戦でしたが、今回は得点差を縮めることが出来ました。1試合目の課題を少し修正できたかなと。早めの相手のプレッシャーにも、《見て判断》が少しずつ出来てきました。


VS ブリステルさん
4ー3 勝ち
※実際にはサイドネットからボールがすり抜けてゴールだったかと思います。ブリステルさん、申し訳ありません!
とはいえ、前回の対戦で、1ー4敗戦だったことを考えると、週末の試合を重ねて、選手個々の成長もあり、チームとしても、ほんの少しかもしれませんが、前進できていると思います。




あて1試合で、U 11リーグ戦は終了します。来シーズンは、もう始まっています。新U12での
更なるチーム力アップができるよう、皆んなでチャレンジしよう!


週末の、MVP選手は。。。

1人目 平松あおと君(5年)
攻守に、持ち前のスピードを生かして、局面での[質的優位]を発揮していました。まだ、【自分と、ボール】の関係性だけでプレー選択している場面もあるので、【相手を見て、味方を見て】判断することが出来るようチャレンジしよう。

2人目 南條そうた君(5年)
ゴールキーパーとして、ビルドアップの起点となり、試合を重ねるごとに、判断が速くなり、味方選手に対する、声掛けも効果的でした。



新チームは、個性派集団かなぁと(^^)
伸びしろに期待してます❗️

0コメント

  • 1000 / 1000

波多江ファルコンズサッカークラブ

糸島で活動しているジュニアサッカークラブです。 チーム活動状況や、毎月1回開催予定の《サッカースクール》のご案内、メンバー募集等を掲載していきます。 https://hataefsc.amebaownd.com