2020.U12.全日予選
糸島で活動しておりますジュニアサッカークラブ⚽️波多江ファルコンズです。
10月4日、U12カテゴリーの主要大会である、全日予選が開催されました。
3チームのリーグ戦にて、上位2チームが福岡地区ベスト64に勝ち上がり。
6年生を中心に、勝利をつかめるように、トレーニングを行なってきました!
練習の成果が、試合で発揮できたかな。。。
第1試合
VS 深江さん
0-7 負け
ご近所チームでいつもお世話になっている、深江さんとの初戦でしたが、残念ながら敗戦…もう少し、競り合ったゲームにしたいと思っていましたが、前半の早い段階の攻勢にて得点出来ない所から、その後はワンサイドゲームに。
第2試合
VS 三筑さん
0-2 負け
この試合に勝利すれば、次に進めるという一戦でしたが、惜しくも敗戦…第1試合よりは、攻められながらも、粘り強く守り、少ないチャンスながら、ゴール前まで迫る事が出来ました!ただ、守備での球際の勝負で、相手に得点を奪われている部分、相手ゴール前でのシュートの質の部分、今後の課題も見つかりましたね。
結果は残念でしたが、U12カテゴリーで、あと2大会、まだあります!
秋のシーズンにじっくりとチーム、個人の力をつけて、またチャレンジしていこう❗️
今大会のMVPは、、、
GK 南條そうた君 5年生
2試合目にフル出場し、安定したセービングでゴールを何度も守ってくれました!後方からの指示の声も、以前より多く出てきており、意識の高まりを感じています。
今大会の試合前のアップ練習を、横で見ていました。
単純なパスandコントロールですが、、、サッカーでとても大切な、『タイミング』を理解してプレーしている選手が、まだまだ少ないですねー
単純なプレーにこそ、《意識の差》が大きく出ます。
確実に、プレーの質が、変わってきます!
【自分にベクトルを向けて】
更なる変化を、期待しています(^^)
0コメント